『Win7のXP互換』の記事一覧(抜粋)

Office 2010 以降で Office 2007 の頃と文字の形が違う!

Office 2010の添付フォントは一部にJIS2004が採用されています。 Office 2007の添付フォントがJIS90であった関係で、Office 2010をインストールすると、Office 2007の時と文字の形が異なる現象が発生します。

○Office 2010にしたら Office 2007の頃と文字の形が違う!

Office 2010 にしたら Office 2007 の頃と文字の形が違う!
☆Windows 7 + Office 2007のみを搭載している場合、「辻」のシンニョウに点が2つあるのは「MSゴシック」や「MS明朝」「メイリオ」といったWindowsに標準添付されているフォントだけです。

Office 2010 にしたら Office 2007 の頃と文字の形が違う!
☆Windows 7に Office 2010をフォントパッケージを含めてインストールしてしまうと、一部のサードパーティフォントも「辻」のシンニョウの点が2つになります。

Windows のペイントで縦書き描画する方法

ペイントで縦書き描画したい場合、Windows XP や Windows Vista のペイントには、「書式バー」に縦書き入力に切り替えるためのボタンがありました。 この縦書き入力に切り替えるためのボタンが Windows 7 のペイントにありません。そこで、縦書きのテキストを描画したい場合は、「@」マークのついたフォントを使うのですが、それにはちょっとしたコツが必要です。

○ペイントで縦書き描画する方法

Windows 7のペイントで縦書き描画する方法
☆Windows XP や Windows Vista のペイントには、「書式バー」に縦書き入力に切り替えるためのボタンがありました。

Windows でユーザーアカウントの「Administrator」を有効にするには

Windows の標準設定では、悪意あるプログラムが「Administrator」の管理者権限を利用して被害を及ぼすことを防ぐため、ユーザーアカウント「Administrator」が無効になっています。
しかし、特殊状況などでユーザーアカウント「Administrator」が必要になった場合には、以下の設定で有効にすることができます。

○設定手順

ユーザーアカウントの「Administrator」を有効にするには
☆[スタート]メニューから「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「コマンドプロンプト」を右クリックして、「管理者として実行」を選択します。

Windows でタスクマネージャーを起動する3つの方法

起動しているアプリケーションの制御や、プロセス、パフォーマンスを確認できる「タスクマネージャー」ですが、Windows 7以降からはWindows XPで割り当てられていた「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーによる直接起動ができなくなりました。
タスクマネージャーを起動するには、以下の三つの方法から任意のものを選択します。

○「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーからの起動

Windows 7でタスクマネージャーを起動するには
☆Windows XPでは「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーでタスクマネージャーを起動できましたが、Windows 7ではルートメニュー画面になります。この画面からでも「T」キーを押せばタスクマネージャーを起動できます。

○キーボードショートカットでタスクマネージャーを起動

Windows 7移行とXPとでは「味噌の噌」などの文字の形そのものが異なることについて

Windows 7移行と以前のOSとでは、文字の形そのものに違いがあります。
具体的には、Windows 7では「JIS2004」という文字体系が採用されていますが、Windows XPまでのOSは「JIS90」が採用されているため、同じ文章(テキストファイルや、ワードに保存したファイル)、同じ文字コードであっても、Windows 7とWindows XPで文字の形が違うのです。
ちなみに、現在のプリンターのほとんどはWindowsにインストールされたフォントを利用して印刷を実行するため、Windows 7とWindows XPでは結果的に印刷結果が異なるということにもなります。

◎文字の「形」が異なることを確認

Windows XPとは文字の形そのものが違うWindows 7/Windows 7で拡張された文字について
☆同じ内容の文章ファイルをWindows 7とWindows XPで開いた比較です。双方の「文字体系」が異なるため、文字の形そのものが違った表示になります(MS明朝とMSゴシック(MSPも含む)、サードパーティーフォントは、この限りではありません)。
◆↓橋本和則の最近の著書↓◆
Windows 11完全ガイド 基本操作+疑問・困った解決+便利ワザ (一冊に凝縮) Windows 11完全ガイド AI+新機能+便利ワザ  24年最新版!!
AI化した新Windows 11を完全ガイド! AI音声チャット・AI画像生成・AI文章の要約・AI Windowsの操作支援、音声入力・音声の字幕起こし・画像内の文字列のテキスト化、AI自動動画生成、AI背景の切り抜き、被写体以外ボカシなど基本操作から応用まで新Win 魅力&使いこなしを余すことなく解説!
時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる一生役立つ「最強スキル」 時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる最強スキル
仕事ができる人は「すぐやらない」~一生役立つ最強スキルで1日が27時間になる! 「時短」と「品質向上」を同時に叶えられる全社会人必修の厳選テクニックを余すことなく一挙に大公開! ムダをなくして最短でスマート&スムーズに仕事を完了せよ!
Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版 Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版
小さな会社では、専任の担当者がおらず、「少しパソコンに詳しい」というだけで、社内パソコン全般の管理を任されることもあります。 専門知識のないネットワーク管理者でもできるように、難しい設定を必要としない社内LAN構築・運用手法を丁寧に解説しました。
先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務 先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務
  [はじめに] [目次]
「セキュリティ対策」は必須です。本書は「業務のしやすさと高いセキュリティレベルを両立できる」ことがポイントで「コストをかけない安全なセキュリティ対策」を、やさしく知識と経験のある先輩が、疑問や不安のある後輩に教えるように親切&丁寧に解説しています。
Outlook 2021 やさしい教科書 Outlook 2021 やさしい教科書
仕事やプライベートで広く利用されている定番メールソフトのOutlookの基本操作から、便利な使い方まで一冊に完全網羅しています。一日でかなりの時間をメールに使っている人は多いでしょう。Outlookには基本的な機能だけでなく、時短につながるさまざまな機能が用意されています。仕事だけでなく、すべてのメール処理に使えるテクニックを、手順解説ではじめての人にもわかりやすく解説しています。
テレワーク時代のセキュリティ対策 テレワーク時代のセキュリティ対策
DX化による働き方改革には、以前とは異なるセキュリティ対策が必要になります。 本書ではセキュリティ担当者が取捨選択しやすいように重要度・対象環境・難易度・目的をわかりやすく示して解説しているほか、従業員も知っておくべき項目・任せてもよい項目もひと目でわかるのが特徴です。
帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112 パソコン仕事 最強の習慣112
[はじめに] [目次] [お試しPDF]
本書を読めば、「一生役立つパソコンの習慣」を身につけることができます。 仕事が速い人は、無駄な操作をせず、最短で目的の操作を行います。 「仕事がなかなか終わらない」「1秒でも早く帰りたい」……そんな人は、 ぜひ本書をご一読ください。 業務の時短につながる役立つ習慣が満載です。
[完全改定版]Windows 10上級リファレンス v2 新登場 Windows 10上級リファレンス 全面改訂版   [はじめに]   [完全目次一覧]  
前回著書と同じページは一つもなし! 最新Windows 10のカスタマイズ・操作・セキュリティ・ハードウェア・PC管理・ショートカットキーとWindows OSの歴史などWin10を知る&総合的なPCスキルに身につけるための各種解説を満載!

Windows関連サイト

■■ Win7jp 記事を抽出■■

悩める主婦におくる今日の献立

このWebについて

    ※個人サイト運営の皆様、記事引用OKですので、必ずソースとなる記事へのリンクをお願いします(まとめサイトや有料媒体の方は事前にご連絡願います)。