”Windows 7上級マニュアル[ネットワーク編]”
■Chapter8 極める!! リモートコントロール/リモート電源/リモートキーボード
◆8-01 リモートコントロール環境の構築
●PCのリモートコントロールとは
●ディスプレイ/キーボード/マウスレスでPCを運用できるリモートコントロール
●互換性を解決できるリモートコントロール
●リモートコントロールのしくみ
●リモートコントロールを実現する2つの方法「リモートデスクトップ」と「VNC」
●「リモートデスクトップ」と「VNC」:対応OSとエディション/導入と設定方法
●「リモートデスクトップ」と「VNC」:接続時のデスクトップ指定と描画スピード
●「リモートデスクトップ」と「VNC」:ログオン管理/パスワード管理/リモートコントロール操作時のホスト状態
●「リモートデスクトップ」か「VNC」かの選択
◆8-02 リモートデスクトップによるリモートコントロール
●リモートデスクトップによるリモートコントロールと対応エディション
●リモートデスクトップ環境構築ステップ
●Windows 7でのリモートデスクトップホスト設定
●Windows Vistaでのリモートデスクトップホスト設定
●Windows XPでのリモートデスクトップホスト設定
●リモートデスクトップに接続許可されるユーザーアカウント
●「標準(制限)ユーザー」をリモートデスクトップホストで接続許可する
●クライアントからホストを「リモートコントロール」する
●リモートデスクトップ接続でのホスト操作とショートカットキー
●リモートデスクトップホストの電源操作/「Windowsセキュリティ」を利用したシャットダウン/再起動操作
●「SHUTDOWN」コマンドを利用した電源操作
●リモートデスクトップ接続のオプション指定とパフォーマンス
○解像度と色数の指定
○リソースの設定
○デスクトップ効果(エクスペリエンス)の設定
●リモートデスクトップ接続情報の保存
●iPhone/iPad/iPod touchのWi-Fi接続でリモートデスクトップホストをリモートコントロール
◆8-03 VNCによるリモートコントロール
●「VNC」によるリモートコントロールの特徴
●「VNC」によるリモートコントロール環境の構築ステップ
●ホストへの「VNCサーバ」の導入
●クライアントへの「VNCビューワ」の導入
●VNC サーバ(ホスト)の起動とファイアウォール設定
●ファイアウォール設定の確認
●VNCサーバ(ホスト)のパスワード設定
●VNC サーバ(ホスト)のポート番号設定
●クライアントから「VNCビューワ」を利用したVNCサーバのリモートコントロール
●素早くVNCサーバにアクセスするテクニック
●Webブラウザー(Java)を利用したクライアントからVNCサーバのリモートコントロール
●iPhone/iPad/iPod touchのWi-Fi接続でVNCサーバをリモートコントロール
◆8-04 ネットワークを利用したリモート電源(電源オン/オフ/スリープ復帰)
●PCの電源をリモートでコントロールする
●リモート電源(ウェイクアップオンラン)のためのBIOSの設定
●ネットワークアダプターでの各種電源操作の許可
●ウェイクアップオンラン(Wake up On Lan)を制御するアプリケーションの導入と設定
●ネットワーク先のPCを電源オン/スリープ(スタンバイ)解除する
●スリープ(スタンバイ)復帰時のパスワード入力をキャンセルする
●ネットワーク先のPCを電源オフにする
○「SHUTDOWN」コマンドを実行したあとにキャンセルする
●iPhone/iPad/iPod touchでPCの電源を操作する
◆8-05 リモートキーボード&リモートマウスによるPC操作
●リモートキーボード/リモートマウスとは
●リモートキーボード&リモートマウスソフトの導入
●「ローカルPC」:物理キーボード&物理マウスが接続されているPCでの初期設定
●「ローカルPC」:物理キーボード&物理マウスが接続されているPCの各種設定
●「リモートPC」:リモートされるPCでの初期設定
●リモートキーボード&マウスの実現
●iPhone/iPad/iPod touchをWindows PCのキーボード&タッチパッドとして利用する(リモートキーボード&リモートタッチパッド)
”Windows 7上級マニュアル[ネットワーク編]”
■Chapter9 極める!! 遠隔サーバーの構築と遠隔リモートコントロール
◆9-01 ローカルエリアでのテクニックをインターネット経由で実現する
●ローカルエリア同様に遠隔地からリモートコントロールなどのネットワークテクニックを活用する「遠隔サーバー」
●グローバルエリアネットワークとローカルエリアネットワークの違い
●インターネットの世界でアクセス先の指定になる「グローバルIPアドレス」
●実際にグローバルIPアドレスでアクセスする場合の問題と解決
●ネットワークアプリケーションを特定する「ポート番号」
●いつでも遠隔サーバー/ホストにアクセスできるように省電力機能を停止する
○Windows 7/Windows Vista
○Windows XP
◆9-02 遠隔サーバーの構築:「ダイナミックDNSサイト」登録とIPアドレス更新ソフトのセットアップ
●ダイナミックDNSのしくみ
●遠隔アクセスドメインを取得するためのダイナミックDNSサイトの選択
●無料で利用できるダイナミックDNSサイト
●ダイナミックDNS登録手順
○「Dynamic DO!.jp」のサイト表示と希望ドメイン名(DDNSホスト名)の確認
○メールアドレスの確認手続き
○ログオン
●IPアドレス通知ソフト「DiCE」の導入と役割
●DiCEの設定(ダイナミックDNSサイトの登録)
●IPアドレスの手動更新
●「ダイナミックDNS」の実現とスタートアップ登録
●ダイナミックDNSの正常動作確認
◆9-03 「遠隔サーバー」を実現するその他の方法
●「遠隔サーバー」を「ダイナミックDNSサイト申請+DiCE」以外で実現する方法
●ルーター付属のダイナミックDNSを利用する
●「固定IPサービス」を利用した自宅サーバーの運用
”Windows 7上級マニュアル[ネットワーク編]”
■Chapter10 極める!! 大容量ファイル交換/ストリーミングサーバー/HTTPサーバー
◆10-01 遠隔サーバーを利用した大容量ファイル交換
●制限のない大容量ファイル交換を実現するFTPサーバー
●FTPサーバーの構築ステップ
●FTPデーモン「NekosogiFtpd」の起動
●FTPデーモン「NekosogiFtpd」の通信開始とファイアウォール設定
●FTPデーモン「NekosogiFtpd」のシステム設定
●ポートマッピング設定
●FTPサーバーにアクセスする「FTPユーザー」
●FTPユーザーの作成と設定:基本設定
●FTPユーザーの作成と設定:アクセス権設定
●FTPユーザーの作成と設定:同時接続数や転送速度などの制限設定
●ユーザー認証が必要ない「anonymous」の作成
●FTPクライアントからFTPサーバーに接続する
◆10-02 Webカメラ映像や動画ファイルを配信する「ストリーミングサーバー」
●ストリーミング配信を利用したWebカメラ映像/マイク音声/動画・音声ファイル/デスクトップ画面の配信
●ストリーミングサーバーの準備と構築ステップ
●ストリーミング配信機材の用意
○リアルタイムカメラ映像
○リアルタイムキャプチャー映像
○リアルタイム音声配信
○動画ファイルの配信
●ストリーミングサーバー「Windows Mediaエンコーダ」のダウンロード
●ストリーミングサーバー「Windows Mediaエンコーダ」のセットアップ
●Windows Mediaエンコーダが利用する「ポート番号」の設定
●ポートマッピング設定
●ライブ映像/ライブ音声の配信設定
●ストリーミングサーバーによるストリーミング配信の実行とファイアウォール設定
●クライアントでストリーミング配信映像を閲覧する
●ストリーミング配信の停止
●ストリーミング配信時の映像クオリティを調整する
●設定をファイルに保存する
●動画ファイルのストリーミング配信
●デスクトップ操作画面をストリーミング配信する
●ストリーミング配信している映像/音声を録画する(動画ファイルとして保存する)
◆10-03 防犯カメラ(動体検知カメラ)の構築
●防犯カメラの条件
●動体検知ソフトの導入/起動とファイアウォール設定
●動体検知ソフトの設定
●動体検知による防犯カメラの実現
●現在のWebカメラ映像をWebブラウザーで確認するための設定
●ポートマッピングの設定
●遠隔地からWebカメラ映像を確認する
◆10-04 Webサイトを運用できるHTTPサーバー
●遠隔サーバーを利用したHTTPサーバー
●「HTTPサーバー」の構築ステップ
●HTTPデーモン「AN HTTPD」の起動とファイアウォール設定
●HTTPデーモン「AN HTTPD」の設定
●HTTPサーバーの公開パスの設定
●ポートマッピング設定
●HTTPサーバー運用でCGI(Perl)を利用する場合のセットアップ
●クライアントからHTTPサーバーにアクセスする(Webの閲覧)